魚の話

Blog

富山では年末年始にかけて、子ども(特に男の子)の学業成就を祈願して天神さまを祀る風習がありますね。 12月25日~翌年1月25日までお祀りし、最後はお供えをし...

土用の丑の日が近づいてきました。 今年2022年の土用の丑は、7月23日(土)と8月4日(木)です。(今年は2回あります。) 当店では生のウナギを仕入れ、店...

毎年5〜6月頃、富山県東部で黒もずく(太もずく)の入荷があるのですが、今年は予想以上に富山県外からご注文をいただきました。  ありがとうございます。 毎年この...

マダラの白子、美味しいですよね。 その魅力は何と言ってもクリーミーさと独特の甘みです。 鮮度が良いものは生のまま「白子酢」で、それ以外にも「昆布焼き」「...

いつもありがとうございます。 8月も後半に入り、9月が近づいてきましたね。 9月に入ると、7〜8月は禁漁になっていた底引網(そこびきあみ)漁が解禁になり、魚...

先日、マガキ(真牡蠣)について取引先のお店のシェフよりお問い合わせがあり、私も分からなかったので販売元に確認した件について。 マガキは、一般的には冬が旬とされ...

友だち追加