7月 11 シジミは水から?お湯から? 「シジミは水から?お湯から?」 YouTubeで動画公開しました。 https://youtu.be/xzjXfsnTtRM シジミはよく食卓で使われる貝... 魚の話
6月 13 富山県産もずくについて 毎年5〜6月頃、富山県東部で黒もずく(太もずく)の入荷があるのですが、今年は予想以上に富山県外からご注文をいただきました。 ありがとうございます。 毎年この... ブログ 魚の話
6月 10 ヒラマサとブリの見分け方 「ヒラマサとブリの見分け方」 YouTubeでショート動画公開しました。 https://youtube.com/shorts/ND1_mILsLzk?fe... 魚の話
3月 21 ホタルイカ県外発送、承ります 今月3月はじめからホタルイカ漁が解禁になり、入荷が割と安定してきたので、県外発送を承ります。 ホタルイカの魅力は何と言っても内臓ごとまるまる食べられること... ブログ 魚の話
11月 14 カニ・ブリなどお問い合わせいただいてます 11月に入り、カニやブリなどのご注文やお問い合わせをいただくことが多くなってきましたので、少しまとめてみます。 *紅ズワイガニ、ズワイガニ 毎年、カニのシー... 魚の話
5月 10 マガキ(真牡蠣) 先日、マガキ(真牡蠣)について取引先のお店のシェフよりお問い合わせがあり、私も分からなかったので販売元に確認した件について。 マガキは、一般的には冬が旬とされ... ブログ 魚の話