4月 06 2025年新物もずく 2025年、地物(魚津産)の岩もずく入荷しました。 が・・・ 値段は高いです(泣) 当店のネットショップで販売しておりますので、飲食店の皆様、必要であれば... 魚の話
3月 02 ホタルイカのシーズン開始! 毎年、富山県では3月1日にホタルイカ漁が解禁となり、シーズンが始まります。(ちなみに禁漁期間が設けられているわけではなく、毎年6月頃まで入荷があります。) ... 魚の話
10月 20 紅ズワイガニ発送について ネットショップ「BASE」にて、富山県産紅ズワイガニの販売を再開しました! https://uomasa.base.shop/items/51651963 ... 魚の話
9月 24 ムロアジが多いです 富山県内の定置網で穫れる魚が少しづつ増えてきました。 マアジはまだ少なく、大きなものは値段が高いですが、今シーズンはムロアジが多く、型も良いです。 これほど... ブログ 魚の話
8月 20 富山県産の岩もずくについて 5月頃にお知らせしていた岩もずくについてですが、今シーズンは水揚げ量が少なく、ほとんど仕入れができない状況でした。 そのため、残念ながら今シーズンは販売ができ... 魚の話
7月 11 シジミは水から?お湯から? 「シジミは水から?お湯から?」 YouTubeで動画公開しました。 https://youtu.be/xzjXfsnTtRM シジミはよく食卓で使われる貝... 魚の話
6月 13 富山県産もずくについて 毎年5〜6月頃、富山県東部で黒もずく(太もずく)の入荷があるのですが、今年は予想以上に富山県外からご注文をいただきました。 ありがとうございます。 毎年この... ブログ 魚の話